
日頃よりご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
2025年、 CRUSHCRASHPROJECT のブランドの1つである「EASY LIFE (イージーライフ)」 が、
この度20周年を迎えることが出来ました。
今回は 「EASYLIFE (イージーライフ)」 の20周年を記念して、EASY LIFE (イージーライフ)のダイニングテーブルとCRASHのチェアを組み合わせた
おすすめコーディネートを日頃お世話になっている得意先の皆様にヒアリングさせていただきました。
ぜひコーディネートの参考にされてみてください。
■インダストリアル
愛知県の家具店様

ピックアップしたのは、お客様からも多くのご要望をいただいていた「WF-2」シリーズ。
店舗でも「実物を見てみたい!」という声が非常に多く、注目度の高いシリーズです。
選んだ「ハクラ ダイニングテーブル」のWF-2カラーは、オイル仕上げのオーク天板が魅力。木のぬくもりが感じられる自然な質感と、落ち着きのある深みのある色合いが特徴です。シンプルでスリムな脚部のデザインは圧迫感がなく空間になじむ一方で、テーブルとしての存在感もしっかりキープしてくれて上質な印象を演出します。
合わせるチェアには、背もたれのクロスデザインが印象的な「クロスバック チェア」と、異素材の組み合わせが魅力の「キャシー チェア」を選びました。木の質感と異素材の組み合わせによって、単調にならず、空間に奥行きとリズムが生まれます。
お部屋に深みと上質感をプラスしたい方におすすめの組み合わせです。
■ナチュラル
新潟県の家具店様

お店で長く愛され続けている定番のダイニングセット。
4脚のチェアを並べるオーソドックスなスタイルではなく、「マルケッシュ 肘無 チェア」と「マルケッシュ ベンチ」を組み合てつくるレイアウトが人気です。ベンチを取り入れることで、視線が抜け、ダイニング全体が軽やかで開放的な印象に仕上がります。限られたスペースでも圧迫感が出にくく、すっきりとした見た目を楽しめるのも魅力です。
これまではナチュラルテイストのコーディネートを中心にご提案してきましたが、最近では「ラウル(SV脚)チェア」をプラスして、ナチュラルの中にほどよいモダン要素を取り入れたナチュラルモダンスタイルも人気です。素材のあたたかさにスタイリッシュさが加わることで、空間に新しい表情が生まれます。
カタログをめくりながら、「次はどんな組み合わせにしようかな?」と展示を考える時間も、楽しみのひとつです。
CRASHのダイニングは、チェアの種類がとても豊富。素材感・デザイン・座り心地など、それぞれに個性があるため、好みに合わせた組み合わせを自由に楽しむことができます。ベーシックにも、モダンにも、ナチュラルにもアレンジ可能。暮らしにフィットする“自分だけのダイニング空間”をつくることができます。
■ノルディックナチュラル
岩手県の家具店様

柔らかい光と自然素材を活かした、ノルディックナチュラルテイストのコーディネートはダイニングに落ち着きとぬくもりをもたらします。
選んだのは丸みを帯びたフォルムが特徴の「コロン ダイニングテーブル」。やわらかな天板のラインとすっきりとした脚のデザインが、空間に軽やかさとやさしい印象を与えます。
合わせるチェアは2種類。ナチュラルな木の風合いと美しい曲線が魅力的な「イロハ チェア」。背もたれのスポーク形状がほどよい抜け感を生み、空間に軽やかさをプラスします。もう一脚のラタン素材を取り入れたデザインの「フィズ チェア」。天然素材ならではのやさしい風合いが、テーブルとの相性をより一層引き立てます。
同素材でデザインがバラバラでも違和感なく提案できるのがCRASHの強みだと思ってます。
異なるデザインのチェアを組み合わせることで、単調になりがちなダイニングに自然なリズムと表情が生まれ、空間全体がナチュラルであたたかみのある印象にまとまります。木の素材感とラタンの軽やかさが調和し、毎日の食卓をより心地よいものにしてくれる組み合わせです。
■モダンナチュラル
大分県の家具店様

多くのお客様から支持を集める定番コーディネートが、このオーク材の丸テーブル「ミース ダイニングテーブル」と「アボック チェア」の組み合わせです。
オーク材の丸テーブルは、素材そのものの温かみと、丸みを帯びたフォルムが特長。直線的な家具では出せないやわらかな印象で、空間全体を明るく、落ち着いた雰囲気に導きます。角のないラウンドテーブルは動線を妨げず、お部屋を広く見せる効果も。
家族や友人との会話が自然と弾む、人気の形状です。
そこに合わせるのが、淡いアクセントカラーが魅力の「アボック チェア」。主張しすぎないトーンで、ナチュラル・モダン・北欧テイストなど、さまざまなインテリアに自然に馴染みます。チェアのシルエットはシンプルながら洗練されており、ダイニング全体の印象をすっきりとまとめる役割も果たします。
アボックチェアが人気の理由は、デザイン性だけではありません。背と座の緩やかなカーブが身体をしっかり支え、長時間座っても疲れにくい快適な座り心地を実現。食事中だけでなく、在宅ワークや家族とのくつろぎ時間にも活躍します。男女問わず幅広い層から支持を受けているのも納得のデザインです。
オーク材のあたたかさと、チェアの上品なカラーリング。どちらも主張しすぎず、お互いを引き立て合うデザインのバランスがこのセットの大きな魅力です。ダイニングを「食事の場」から「心地よく過ごせる空間」へとアップデートしたい方におすすめの組み合わせです。
![CRUSH CRASH PROJECT [ クラッシュプロジェクト公式サイト ]](https://www.crashproject.jp/cms/wp-content/uploads/img/logo.png) 
 ![ハクラダイニングテーブル[1700/WF-2]](https://www.crashproject.jp/cms/wp-content/uploads/2024/06/ハクラ-ダイニングテーブル-1700-WF-2-2_clip.jpg)
![マルケッシュベンチ1400[OAK-BK]](https://www.crashproject.jp/cms/wp-content/uploads/2024/12/マルケッシュ-ベンチ-1400-OAK-BK-2_clip.jpg)

![クロスバックⅢチェア [BK]](https://www.crashproject.jp/cms/wp-content/uploads/2022/12/クロスバックⅢ-チェア-BK-2_clip-300x300.jpg)
![ミース天板テーブル1500(カーブ) [WF-1]](https://www.crashproject.jp/cms/wp-content/uploads/2022/12/ミース天板丸1500-300x300.jpg)

![マルケッシュベンチ1200 [WF-1]](https://www.crashproject.jp/cms/wp-content/uploads/2022/12/マルケッシュ-ベンチ-1200-WF-1-2_clip-300x300.jpg)
![マルケッシュチェア肘無-[WF-1]](https://www.crashproject.jp/cms/wp-content/uploads/2022/12/マルケッシュ-チェア-肘無-WF-1-6_clip-300x300.jpg)

![イロハチェア[OAK-LBR/ペーパーコード]](https://www.crashproject.jp/cms/wp-content/uploads/2022/12/イロハ-チェア-OAK-LBR-ペーパーコードBK.jpg)
![フィズチェア[OAK-LBR/ペーパーコードBR]](https://www.crashproject.jp/cms/wp-content/uploads/2024/11/フィズ-チェア-OAK-LBR-ペーパーコードBR-2_clip.jpg)












